剣~石鎚縦走 file №12. 黒岩山~大登岐山~登岐山へ

剣石鎚縦走記録〖Day-12〗

🎥大登岐山から野地峰に続く稜線

縦走データー

❑ 縦走実施:2023.5.5

❑ 縦走計画:山村広場登山口🚶‍♂️➠野地峰🚶‍♂️➠黒岩山🚶‍♂️➠1369-ピーク🚶‍♂️➠下川峠🚶‍♂️➠大登岐山🚶‍♂️➠登岐山🚶‍♂️➠大登岐山登山口

❑ 主要名山:黒岩山〖1341m〗、登岐山〖1446.5m〗

❑ 踏破距離:約8㎞(アプローチ登山除く)

 

 

 

 トップの【画像】は本日の縦走コース…今日は雲は多めだが良天🌤。右奥から野地峰、黒岩山、1369-ピーク、撮影している立位置は登岐山の稜線です。

 トランポの駐車場の関係で西側から大登岐山への縦走となります‼️

 

 

・・・ブナの名所黒岩山へ・・・

 

【黒岩山へ…】

 山村広場登山口よりスタート。つづら折りの登山道【画像】が山頂まで続く。

 

 

 

 野地峰に到着【画像】首無し地蔵に本日の縦走安全祈願をし、黒岩山へ向かう【画像】。

 

 

 

 整備された笹尾根の路が続く【画像】。

 

 

 

 

 黒岩山が近づいてきました。ここは八方ブナが有名だが、あちこちに見事な大ブナが…🤩【画像】【画像】

 

 

 

 黒岩山山頂に到着【画像】。

 

 

 

 

 昼食を済ませ、八方ブナ【画像】を超えると、剣~石鎚間屈しの…ハードな笹藪漕ぎに挑戦だ‼️。

 

 

 

 山友からの事前情報により、ゴーグル付きヘルメットと滑り止め手袋を装着し準備よし・・・気合いだぁ…💨

 

 八方ブナを過ぎて、僅か2~300m程で笹薮【画像】に突入⁉️

 この笹はかなり手強い。硬くて手足に絡みつく。さらに、笹薮の中に倒木や落枝が行く手を阻む。

 ここから、大登岐山迄のおおよそ8割(3㎞以上)も続くことに…💦

 

 ゴーグル付きヘルメットと滑止付きの手袋を準備しておいて大正解だ⁉️

 

 

・・・❝苔の森❞…に ⁉️・・・

 

 

 実は1369-ピークが近づいてきたところで…笹漕ぎに集中するあまり、目標を見失い北側の斜面にコースアウトしてしまった 😨。

 結果的にはショートカットになったのだが・・・

 

 ここで、思わぬ絶景に出会うことに 🤩・・・目の前一面に広大な水苔の群生地が広がる❕❕【画像】

 

 

 

 徳島…山犬嶽の苔の群生地に匹敵する規模 ❓…もしかしたら、それ以上かもしれない【画像】。

 

 

 

 おおよそ30mから、広い所で5~60mの幅はあろうか【画像】。しかも谷底に向かい下方まで…どこまで続いているのか全く見えない ⁉️

 人が入った形跡も全くなく、気が付けば30分近く見入ってしまっていた。

 

 

 全容を確認したいのだが…今日は、時間に余裕がない。そこで、地図とGPSで正確な位置を記録🎫した。

 改めて、時間を取って…ゆっくりと再訪、探索したいと思う。

 

 私の、㊙スポットの一つに加えておこう… 🤐

 

 

【大登岐山へ…】

 下川峠【画像】に出るとこの辺りだけが…開けていた。

 

 

 

 

 いよいよ大登岐山【画像】が目前にせまる…が、登山道が全く見えない⁉️。ここにあるはずなんですけど…😓

 

 

 

 山頂に続く斜面は、つつじ等によりピンク色に染まりかけていた【画像】

 この様子だと…紅葉の候も…きっと最高だろう。秋には…もう一度訪れたいと思った。

 

 

 斜面に近づくと【画像】またまた笹薮が・・・しかも、この笹薮…踏跡は意外とハッキリしているが、両側から覆いかぶさりトンネル状になっている。道理で手前からは見えないはずだ。しかも、かなりの急登だ‼️。

 このトンネルの中を、這うようにして進む🥵…目標が見渡せないので、どのあたりにいるのか見当もつかない❓。幸か不幸か、逆にこの両サイドの笹の根元を掴みながら標高を稼ぐ…根本もしっかりしていて体重をかけてもビクともしない。

 

 あッ…そうか💡・・・滑止付手袋が必要な意図を…いま…理解した。

 山友よ・・・ありがとう😘

 

 

・・・岩尾根の山頂・・・

 

 

 ず~っと中腰のため、さすがに腰にきた…と、思っていたら大きな岩の壁【画像】に到達した。

 

 

 

 岩壁沿いに回り込むと、大登岐山の山頂だ【画像】。

 

 ここから北に少し進めば登岐山の山頂【画像】となる。

 

 

 この間、岩場の稜線が続くが…西側に180度開け…この景観が実にすばらしい‼️【画像】。

 

 

 

 剣山から、おおよそ100㎞弱 ⁉️…ここにきて、やっと石鎚山が見えた… ‼️🤩‼️・・・【画像】中央…小さいですが・・・

 

 

 

 ここからは、ブナと笹原の稜線【画像】を下り

 

 

 

 

 谷あいの下山道を大登岐山登山口に下り本日の縦走は終了となる。

 

 

 

 

 

 

次回、大野山から東光森山の予定です